白菜(ポンプ式水耕栽培)栽培

白菜、Chinese cabbage 、水耕栽培、

 

 

 

 

白菜(ポンプ式水耕栽培)

家庭菜園オススメ度(★★★)

科目  アブラナ科アブラナ属
(原産地:地中海沿岸地域)

発芽適温 20~30℃(好光性種子)

発芽日数 4~7日

日照条件 半日以上の日当たりが必要

生育適温 15~20℃

連作障害 無し(ポンプ式水耕栽培の為)

種まき~収穫までの日数 154日(水耕栽培エアポンプ)

収穫量 直径30㎝、長さ45㎝(水耕栽培エアポンプ)

 

生育の注意点

・アブラムシや、アオムシが付きやすいので注意
・気温0℃。以下になる前に先端をヒモで結び霜対策。
・低温を体験してから気温15~20℃になると花芽が出るので、その前に収穫する

 

今後試したい事。

水耕栽培の別なやり方と、ピンクビニール等々を試してみたい。
エアポンプ式での水耕栽培との収穫日数や大きさに違いがあるか試したい。

  白菜(ポンプ式水耕栽培の各肥料水の目安(水耕栽培)

  ハイポニカ500倍濃度で育てる場合
  (>>詳しい作り方はこちら

  大塚ハウス(OATハウス)で育てる場合

  発芽から収穫まで濃縮液2000倍
  (水1リットルに対して各濃縮液1号5ml、2号5ml、5号、0.25mlです)

  (>>濃縮液の詳しい作り方はこちら

白菜(ポンプ式水耕栽培)

暖地 寒冷地白菜 Chinese cabbage 水耕栽培 育て方 

 

冬になると、鍋が食べたくなりますよね。
(*^▽^*)
鍋をするのに重要な野菜と言えば、やっぱり白菜!豚肉や鶏と煮込むと絶品です。
と言う事で今回は白菜を育てて見る事にしました。

調べる 野菜 

先ずは、白菜の育て方について調べてみました。

 

調べてみると、そんなに難しい野菜と言う訳でもなさそうで、
しかも、秋蒔きで育てるなら害虫も気にせずに育てられそうです。

土壌栽培で育てようかもと思ったのですが、
水耕栽培で白菜って育つの?という興味もあったので、
今回はポンプ式水耕栽培で育てて見ようと思います。

 

 

 

 

今回はポンプ式水耕栽培にするので、ポットである程度大きくなるまで育てて、
そこからポンプ式水耕栽培器に移したいと思います。

白菜 Chinese cabbage 水耕栽培 育て方 種まき 

いつもの100均で二個で100円の白菜の種を購入(/・ω・)/

ポットにハイドロボールを入れ、そこに白菜の種を蒔きました。(白菜は好光性種子の為、軽くパラパラと蒔きます。

2017年9月10日に白菜の種まき開始。

9月の平均気温は東京で22℃でした。
(白菜の発芽適温は20~30℃です。)

 

白菜 Chinese cabbage 水耕栽培 育て方 発芽

種まきから6日後、

白菜の種が発芽しました。(*^▽^*)

大塚ハウス(OATハウス)で育てる場合は発芽~収穫まで濃縮液2000倍を使います。

白菜 Chinese cabbage 水耕栽培 育て方 発芽 

少し早いかなと思ったのですが、ここで1本に間引きしました。

 

白菜 Chinese cabbage 水耕栽培 育て方 

種まきから20日後、

大きな本葉が白菜ぽくなってきました。

 

白菜 Chinese cabbage 水耕栽培 育て方 

種まきから28日後、

10月に入り少しひんやりとした日が続きます。

 

白菜 Chinese cabbage 水耕栽培 育て方 

種まきから48日後、

寒くなってきたせいかのか、成長が遅い気が・・・大丈夫かな?