発芽実験 種を水につける時間
今回の実験は、発芽実験です。
前に水につけた種とつけない種では発芽率が違うのかな?と調べた事がありました。(^◇^)
(>>水につけた種と水につけない種の発芽率の違い)
結果は水につけた種の方が発芽率が良かったのですが、
ここでちょっと疑問が、(;´・ω・)
水につけた種はいったい何時間つけたら一番発芽が良いのか?
早速、実験してみました。

先ずは、ほうれん草の種を水の入ったコップに入れます。
そこから8時間おきに5粒ずつ取りキッチンペーパー入りのタッパの中に入れて経過をみます。




一日後
お!早速、発芽しています。(^◇^)
8時間が1粒、16時間が2粒です。




2日後、
24時間水につけた種が1粒発芽しています。
今のところ、8時間1粒、16時間2粒、24時間1粒です。




3日後の様子です。
新たに、8時間が2粒、16時間が1粒、24時間が1粒、32時間が2粒、40時間が1粒発芽しました。
合計で、8時間が3粒、16時間が3粒、24時間が2粒、32時間が2粒、40時間が1粒です。




4日後。
ここまでで、8時間が3粒、16時間が3粒、24時間が4粒、32時間が3粒、40時間が3粒、48時間が3粒、
になりました。
4日目には横並びで発芽したという感じですね、(^◇^)
実験の結果
一番早く発芽した種が8時間1粒、16時間2粒で、
4日後にはすべての時間帯で発芽しました。
実験結果から今後の家庭菜園の活用
水に種をつける時間は16時間くらいまでが一番良いという結果になりました。(`・ω・´)
ほうれん草の種は16時間つけてから蒔こう(^◇^)