
ナベを挟んでネジを付けてみました。
いい感じです。(*´ω`*)


片方だけ交換してみました。ネジのでっぱり部分はこんな感じです。
ゴム交換の注意点


ゴムを交換した時に気が付いたことがあったので、載せておきます
 画像の矢印のように、外側に思いっきり引っ張ってネジを締めます。


上から見た画像です。外側に引っ張ってネジを締めます。


こうすることによって振動する磁石の部分が大きくなり、
 空気をより多く出せるようになります。


後は、分解したやり方をなぞって完成です。(*´ω`*)


空気を出してみました、修理前とは格段に違って凄い勢いです。
エアポンプを修理してみて、
毎年、修理キット700円×4台分=2800円かかっていたものが、
 ゴム代113円+ネジ代42円×4台分=620円で修理出来ました。(*´ω`*)
 2180円お得ですw
 修理してから3か月ほどが経ちますが、
 空気の出方も良く、修理キット交換とそん色ないみたいです。
 エアポンプの修理をする人の参考になれば幸いです。
エアポンプの修理を動画で短くまとめて見ました。
(*^▽^*)








