トウモロコシ

トウモロコシ、 cron

 

 

 

 

トウモロコシ


家庭菜園オススメ度(★★)

イネ科目  トウモロコシ属
(原産地:中央アメリカ)

発芽適温 15~35℃(嫌光性種子)品種によって違いがあります。

日照条件 十分な日照時間と日向が必要

生育適温 25~35℃(品種によって違いがあります。)

連作障害 有り(土壌だと植えた後は土地が枯れます。)

水やり 乾かし気味に

追肥時期 15~20㎝になったら追肥(土壌栽培)下葉が黄色くなるのは肥料切れのサイン

種まき~収穫までの日数 77日(水耕栽培エアポンプ無し)

収穫量 1個(失敗)(一つの木で)(水耕栽培エアポンプ無し)

 

生育の注意点

種まきは暖かくなってきてから行う。
種の向きは根が生える方を下にして植える
同じ場所で複数品種を一緒に育てない(交雑する為)
  雌穂の花糸が茶色くなったら収穫
収穫後、1時間で甘みが半減するので収穫したらすぐに食べた方が良い
同種で(他家受粉)違う遺伝子同士で受粉するため2本以上一緒に育てる
一本に実が一つの状態で育てる。

 

今後試したい事。

1ペットボトルに一本だけにする。
人工的に受粉させて実の経過を見てみたい。
土壌栽培を試してみたい。

  トウモロコシの各肥料水の目安(水耕栽培)

  ハイポニカ500倍濃度で育てる場合
  (>>詳しい作り方はこちら

  大塚ハウス(OATハウス)で育てる場合

  発芽から収穫まで濃縮液2000倍
  (水1リットルに対して各濃縮液1号5ml、2号5ml、5号、0.25mlです)

  (>>濃縮液の詳しい作り方はこちら

トウモロコシ(水耕栽培)

暖地 寒冷地トウモロコシ cron 収穫 時期

 

どんな野菜でも採りたてって美味しいですよね。
その中でも特にトウモロコシは収穫後1時間で甘みが半減してしまうと言われるくらい
採りたてが美味しいそうです。(^◇^)
ぜひ!味わってみたい!
と言う事で、トウモロコシを栽培してみる事にしました。

 

トウモロコシ cron 種まき

まずはトウモロコシについて調べてみました。

 

調べてみた結果、

他家受粉をする植物・・
これは、同じ種類で違う雄雌で受粉する植物を言うそうです。
(え!じゃぁ~2本以上植えないとダメなの?)
それから、肥料と十分な日向も必要との事・・・
ベランダ栽培だからあまり場所取れないよ・・・(;´・ω・)
水耕栽培で育てた方が場所を取らないで済むかな・・
まぁ!まぁ~とにかく挑戦してみよう!(不安)

 

 

 

 

では、種まきからやってみます。

トウモロコシ cron 種まき

100均で二個で100円のトウモロコシの種を購入(/・ω・)/

ここで注意というか、実践した方がいい種まきの方法を紹介します。

上の画像のように根が生えてくる方を下にして植えるとその後の成長が良いそうです。

(^◇^)

 

トウモロコシ cron 種まき

2016年4月16日種の向きを注意しながらペットボトル水耕栽培器に植えました。

4月の平均気温は東京で15℃でした。

トウモロコシの種は嫌光種子なので、この後、パームピートを種が隠れるまで入れます。
(このトウモロコシの種の発芽適温は15~20℃でした。)

ペットボトル水耕栽培器(>>詳しく作り方を知り方はこちら

 

 トウモロコシ cron 種まき

種を蒔いてから7日で発芽。

(^◇^)

他家受粉なので、このまま2本で生育してみたいと思います。

 

トウモロコシ cron  発芽

発芽から7日後

笹?みたいな感じで生えてきました。

 

 

トウモロコシ cron 発芽

11日後

外の気温も暖かくなって、

それを感じ取ったかのように成長も速くなってきました。

 

 

 

トウモロコシ cron 種まき

20日後

背丈が伸びて、風が吹くたびに折れそう・・

(;´・ω・)

応急処置で横に支柱を付けてみる事に、

 

トウモロコシ cron 種まき

34日後、

茎も太くなって

もう風でもビクともしません(`・ω・´)

支柱を取り外しました。

 

トウモロコシ cron 種まき

40日後、

2本とも40㎝を越えてきました。

ここで、少し2本目の下の葉が黄色い感じに・・・

下の葉が黄色くなってきた場合、

肥料不足が考えられると下調べの時に読んだ気が・・(;´・ω・)