水耕栽培用 横向きペットボトル
水耕栽培用の横向きのペットボトルです。
縦向きのペットボトルより広く使えるので、
あまり根が深くはらない野菜などに適してるかなと思い作ってみました。(*^▽^*)
用意した物
★ペットボトル(四角いタイプの物で丈夫な素材の物。)
★ポリエステル繊維の布(100均などで布きんとして売られています。)
★梱包シート(100均で梱包材として売られています。ガラスや陶器を包むシートです。)
★はさみ、★カッター、★ビニールテープ、★アルミホイール
★パームピート(ヤシの実の繊維)☆空気層を作る物(ハイドロコーン、パーミキュライトなど、)
(この二つも100均などで売られています。)
注意する事柄
★水分を吸うために使う布は化学繊維の物がいいです。
(綿などを使うと時間の経過で溶けてしまいました。)
★底に敷くハイドロコーン、パーミキュライトなどは空気層を(根腐れ防止)作るために使いました。
★梱包シートは吸水口からの乾燥、蒸発を防ぐものです。
今後の改良点
★受け皿からの水分蒸発を抑える
★空気層の改良(肥料の水と固定用のパームピートの間に層を作るなど・・
水耕栽培用 横向きペットボトルの製作
横向きの水耕栽培用のペットボトルを作ります。 (`・ω・´)
準備した物は、
1.ペットボトル(四角いタイプの物で、丈夫な素材で出来ている物を選びました。。)
2.梱包シート(これは吸水口から水分が蒸発するのを防ぐものです。100均などで梱包材として売られています。)
3.ポリエステル繊維の布(100均で布きんとして売られています。)
(綿だと時間の経過ともに溶けてしまいますので化学繊維の布が良いです。)>>実験コーナー
4.はさみ
5油性.ペン(目印用。色はお好みで)
6.カッター
7.ビニールテープ(色は好みで)
8.アルミホイル
を用意しました。(`・ω・´)
まず初めに、
油性ペンで,切る個所に線を引きます。
片面すべてを切ってしまうと耐久性が低くなると思ったので、上下左右1.5㎝~2.5㎝残したくらいの場所に線を引きます。
線を引いたらカッターで一刺しして空いた部分にハサミを入れて切って行きます。(^◇^)
(カッターだけで切るの止めた方がいいです。危険ですしうまく切れません。)
切り終えたら、ポリエステル繊維の布と梱包シートを用意します。
ポリエステル繊維の布は,ペットボトルの底の形に切り、吸水口から6㎝くらい布が出るように切りました。
梱包シートのサイズの目安は大体7×7(㎝)くらいです。
ポリエステル繊維の布を引いたら、梱包シートをビニールテープで吸水口に巻き付けます。
(吸水口をぐるっと一巻して端をビーニールテープでとめています。)
拡大するとこんな感じです。、(*^▽^*)
※水を吸いすぎるなと思った時は梱包シートを短くしてください。
次にアルミホイルでペットボトルの外側を覆います。
(アルミは日光の光を遮るのでコケの増殖で肥料を奪われるのを防ぎます。)
(アルミホイルの貼り方として、ぐるっとペットボトルを包むようにして余ったアルミホイルを折りたたみ
ビニールテープでとめるといった感じです。)