美味しい野菜の見分け方

美味しい おかひじき の見分け方

最近、ひじきを食べると寿命が縮むと言うショックなニュースを耳にしました。
何か、WHO(国際保健機構)が、損失余命と言う(食べると寿命が縮む)のを発表したらしく
それにひじきも入ってるようです。(ヒ素が少量入っているため)

え!(; ・`д・´) だってひじきの煮もの好きで良く食べてたのに・・・

そう言われると、ひじきに手を出しにくくなった小心者の私はひじきに似た物はないかなと探していると。

お!(`・ω・´)おかひじき!(なるものを発見!)

何でも、海辺の砂地に自生していてビタミンCやミネラルも豊富で、しかも低カロリー!
食べてみるとシャキシャキして美味しい!

と言う事で、今回は、美味しい おかひじき の見分け方を記事にします。

おかひじき 美味しい 見分け方

 



 

美味しい おかひじき を見分けるポイントは。

1.葉先にツヤがあって触ると柔らかく緑色が濃いもの。
(茎が太いものは育ちすぎて固くなっています。)

サッと茹でて食べるので新芽の方が柔らかくて美味しいです。(^◇^)

最近では、スーパーにも置いてある事もある野菜なので、
おかひじきを買う時の参考にしていただければ幸いです。

(*^▽^*)

 

 

 

 


美味しい かぼちゃ の見分け方

煮ものにしても、スープにしても美味しいかぼちゃ!
(^◇^)

料理するのに少し手間がかかる野菜ですが、ホクホクしていて食べると美味しいですよね。

と言う事で、今回は、美味しい かぼちゃ の見分け方を記事にします。

かぼちゃ パンプキン  美味しい 見分け方

 



 

美味しい かぼちゃ を見分けるポイントは2つあります。

1.ヘタが乾燥していて、その周りが凹んでる物(完熟しています)

2.皮は硬く乾燥していて持ったときに、重みを感じる物

この2つです。。(^◇^)

半分に切ってある かぼちゃの場合は、

かぼちゃ パンプキン  美味しい 見分け方

3.肉厚で黄色が濃く種に厚みがある物が完熟していて美味しいです。

今度、かぼちゃを買う時の参考にしていただければ幸いです。

(*^▽^*)

 

 

 

 


美味しい チンゲン菜 の見分け方

お手頃な値段でササッと中華風のおかずを作るのに欠かせないチンゲン菜
(^◇^)

サッと炒める事が多い野菜なので、新鮮さと美味しさが料理の肝になる事に!

と言う事で、今回は、美味しい チンゲン菜 の見分け方を記事にします。

青梗菜 チンゲン菜  美味しい 見分け方

 



 

美味しい チンゲン菜 を見分けるポイントは2つあります。

1.葉が水々しくピンとしていて綺麗な緑色のもの

2.軸や茎が肉厚で、密接に重なっているもの。(持ったときに重みがある物)

この2つです。。(^◇^)

今度、チンゲン菜を買う時の参考にしていただければ幸いです。

(*^▽^*)

 

 

 

 


美味しい オクラ の見分け方

納豆の薬味に入れたり、天ぷらにすると美味しいオクラ
(^◇^)

美味しいオクラは薬味にしても、天ぷらで食べてもシャキとして食感もいいですよね。

と言う事で、今回は、美味しい オクラ の見分け方を記事にします。

おくら オクラ  美味しい 見分け方

 



 

美味しい オクラ を見分けるポイントは2つあります。

1.上の角の部分がしっかりと分かるもの

2.緑色が濃すぎず、産毛が均一に生えているもの。

この2つです。。(^◇^)

今度、オクラを買う時の参考にしていただければ幸いです。

(*^▽^*)

 

 

 

 


美味しい ごぼう の見分け方

キンピラゴボウや、かき揚げの天ぷらと繊維質たっぷりで健康にも良いごぼう。
(^◇^)

でも時たま、芯が硬かったり、食感がへにゃっとなったごぼうを食べちゃたりします。

と言う事で、今回は、美味しい ごぼう の見分け方を記事にします。

ごぼう ゴボウ  美味しい 見分け方

 



 

美味しい ごぼう を見分けるポイントは2つあります。

1.真っすぐであまり太くなくひげ根が均一なもの

2.持ったときに弾力があり重く感じるもの(軽いものは時間が経って水分が抜けている可能性があります。)

この2つです。。(^◇^)

今度、ごぼうを買う時の参考にしていただければ幸いです。

(*^▽^*)

 

 

 

 


美味しい インゲン の見分け方

胡麻和えや、天ぷらにすると美味しいインゲン豆
(^◇^)

古くなったインゲンを選んでしまうと、しなっとしてシャキシャキ感がなくなって残念な思いをしたりすることありませんか?

と言う事で、今回は、美味しいインゲンの見分け方を記事にします。

いんげん インゲン  美味しい 見分け方

 



 

美味しいインゲンを見分けるポイントは3つあります。

1.豆の形がハッキリと分かってしまうものは選ばない。(育ち過ぎている。)

2.綺麗な緑色をしていて細くて均一なもの。

3.イキイキとしていて、さやの先がピンと立っている

この3つです。。(^◇^)

今度、インゲンを買う時の参考にしていただければ幸いです。

(*^▽^*)

 

 

 

 


美味しい いちご の見分け方

春先から夏にかけて真っ赤に色づいたイチゴがお店に出回ります。
(^◇^)

我が家はイチゴ大好きなのでついつい買ってしまうんですが、

たま~に、サクッとした食感のイチゴや、甘さがもっとあればという言うイチゴを食べたりする事が・・

大好きなイチゴなので出来たら美味しいものを選びたい!

と言う事で、今回は、美味しいイチゴの見分け方を記事にします。

いちご イチゴ 苺  美味しい 見分け方

 



 

美味しいイチゴを見分けるポイントは。

1.粒々がハッキリとしていて、ツヤがあり赤い色が均一な物。

大好きなイチゴなので、端的にビシ!っと、この一点で我が家は選んでいます。(^◇^)

今度、いちごを買う時の参考にしていただければ幸いです。

(*^▽^*)

 

 

 

 


美味しい キュウリ の見分け方

お新香、ピクルス、サラダと大活躍するキュウリ
(^◇^)

家庭菜園でも意外と育ってくれて、夏場は買わなくても済むくらいなのですが、

季節が外れてしまうと、ハウスで育てた物を買う機会が多くなってしまいます。

そんなキュウリは値段も高かったりするので、せめて美味しい物を選びたいですよね。

と言う事で、今回は、美味しいキュウリの見分け方を記事にします。

キュウリ きゅうり 胡瓜 美味しい 見分け方

 



 

美味しいキュウリを見分けるポイントは2つあります。

1.ヘタの切り口が新鮮なもので肩が張って太いもの
 (先端部分が細いものは、種が多かったり、中に隙間が入ったりしている可能性があります。)

2.緑色が濃く太さが均一で棘が鋭く張りもあって、ずっしりと重い感じのもの
 (曲がっていても太さが均一なら大丈夫です)

この2点です。(^◇^)

今度、キュウリを買う時の参考にしていただければ幸いです。

(*^▽^*)

 

 

 

 


美味しい ネギ の見分け方

ネギは、納豆に入れたり、ラーメン、うどん、そば、いろいろな薬味に使いますよね。
そのまま生で使う事も多い野菜なので美味しさは大事な要素です。
(^◇^)

と言う事で、今回は、美味しいネギの見分け方を記事にします。

ネギ ねぎ 葱 美味しい 見分け方

 



 

美味しいネギを見分けるポイントは2つあります。

1.緑と白の色がはっきりしていて境目辺りの部分が硬く締まっているもの

2.巻き方がしっかりして白くハリと弾力があるもの
  (ふかふかした感触のものは味が落ちます)

この2点です。(^◇^)

今度、ネギを買う時の参考にしていただければ幸いです。

(*^▽^*)

 

 

 

 


美味しい 小松菜 の見分け方

春になると、小松菜がお手頃価格で出回ります。
あんかけ風にしたり、油揚げと一緒に炒めたりと美味しい野菜です。
(^◇^)

サッと炒める調理法が多い野菜なので小松菜本来の美味しさが大切になります。笑

と言う事で、今回は、美味しい小松菜の見分け方を記事にします。

小松菜 美味しい 見分け方

 



 

美味しい小松菜を見分けるポイントは3つあります。

1.根本の部分が太くしっかりしているもの

2.茎が長いものは育ちすぎて硬くなっている場合があります。

3.緑色が濃くて分厚い葉のもの。(黄色い葉が混じっていないもの)

この3点です。(^◇^)

今度、小松菜を買う時の参考にしていただければ幸いです。

(*^▽^*)