プレミアムルビー(ポンプ式水耕栽培)2 種まきから69日後、 トマトの背丈は50㎝くらいに成長しました。 葉の色も青々として元気そう(*^▽^*) いつの間にか、トマトの実も生っていました。 少し気になる事が・・・ 葉が丸まっています。肥料過多なのかな、 肥料水の濃度を2000倍に薄めた物から、4000倍に薄めた物に変えてみよう。 種まきから76日後、 肥料水を薄いものに変えてから葉が丸まる症状が治りました。 トマトの実も大きくなってきています。(*^▽^*) 種まきから84日後、 トマトの背丈が1mを越えてきたので、支柱を付け足してみました。 トマトの実も積み重なって生ってきました。 種まきから90日後、 6月に入りました。 気温も高くなってきて連日27℃以上の日々が続きます。 トマトも実もツヤツヤしてきて、 美味しくなりそうな感じです。 (*^▽^*) <div id="panel-5242-1-1-0" class="so-panel widget widget_newpostcatch panel-first-child panel-last-child" data-index="2" ><h3 class="widget-title">最近の記事</h3> 細長い芽が出る(高温発芽)理由 唐辛子の保存や美味しい調味料の作り方 野菜のえぐみを取る方法(窒素抜き)水耕栽培編 美味しい スイカ の見分け方 白い抜け殻の正体 アブラムシの脱皮 </div> Prev123Nextクリックトップへ Tweet 関連するおススメ記事 プレミアムルビー (土壌式水耕栽培) プレミアムルビー (ポンプ式水耕栽培) プレミアムルビー (ポンプ式水耕栽培)3 記事一覧