土壌栽培とは
簡単に言うと、土で育てる方法です。('ω')ノ
土壌栽培の方法
☆畑など外で育てる方法と、
☆プランターなどで、育てる方法とがあります。
土壌栽培に必要な物
畑などで育てる方法だと。
大型スコップ、はさみ、ジョウロ、バケツ、肥料
支柱、土壌改良用の用土、フルイなど、
プランターでの土壌栽培。(一例)
鉢、防虫シート、計量カップ、シャベル、赤玉土、
腐葉土、川砂、軽石、バケツ、フルイ、肥料、
肥料について
肥料は、三大要素と呼ばれる窒素、リン酸、カリウムがあります。
窒素(葉や茎を育てる要素)
リン酸(花や、実を育てる要素)
カリウム(根や球根を育てる要素)
(市販の肥料を買うと成分にN(窒素):P(リン酸):K(カリウム)=8:8:8と言う感じに掲載されていると思うので、各野菜に合わせて肥料を選びます。)
固形の肥料と液体の肥料については、
固形肥料(ゆっくり長い効き目)液体肥料(即効性、補助的に使う)と言う感じです、(^^)/
注:窒素が多いと虫が寄ってきます。
(虫はタンパク質で出来ていて窒素はタンパク質を作る為に必要な栄養素の為、寄ってくるとの事です。)
基本的な土壌栽培(プランター)の土の作り方を紹介します。
調べて見て分かった事は、土作りで大事な事は、水はけ、水もち、通気性(空気層)が良いと言う事です。

先ず、初めに
1川砂、 2腐葉土、 3赤玉土、4軽石、
5防虫シート、6計量カップ、7シャベル、
8バケツ、9鉢、を用意しました。('ω')ノ




土の混合率は
川砂1:腐葉土3:赤玉土6:
の割合です。
基本となる1杯分の川砂をバケツの中に入れます。




次に腐葉土を入れます。
腐葉土の混合率は3なので、計量カップ3杯分をバケツに入れます。




ここで、川砂と腐葉土を混ぜ合わせます。
(; ・`д・´)コネコネ!