
60日後
エアポンプ恐るべし!(`・ω・´)
成長が凄いw
明らかに、普通の水耕栽培より大きく成長しています。




一番ナスが付いていました。
この茄子は大きくならないうちに収穫します。
(早く収穫する事で株が弱るのを防ぐ事が出来るそうです)
普通の水耕栽培よりも一週間も早く初収穫が出来ました(^◇^)
エアポンプ式の茄子も三本立てにして育ててみたいと思います。




ちなみに茄子の花を見ると順調に育っているかどうか見分けが付くようです。
写真のように雌しべが出てる場合(長花柱花)だと順調に育っているサイン。
逆に雌しべが雄しべと同じか中に引っ込んでる場合は(短花柱花)うまく受粉しなくて生育状態が悪いそうです。
この原因は日照り不足、水不足、肥料不足が考えられるそうなので、まず肥料を足し水やりをすることから始めると良いそうです。




67日後
葉も茎大きく太く成長して、それと比例するように、
茄子もコンスタンスにつき始めます。
嬉しいけど、成長しすぎてベランダのスペースが無くなりそう。(;^ω^)




74日後
空気を送ってるだけなのに、ここまで普通の水耕栽培より倍近くの収穫量があります。
茄子の大きさも立派で食べてみても水々しくてとても美味しいです。
(肥料水の補充が少し大変だけど、)
茄子はエアポンプ式で育てるのが正解なのかな?(・∀・)




88日後
古くなった葉っぱや茎を選定して切ってはいるんですが、
一週間経つとあっという間に生えてきます。
株の健康状態もとても良く害虫や病気にもなりません。
(エアポンプ式恐るべし(・∀・))




11月上旬で収穫量は50本くらいです。
同じ時期に育てた水耕栽培の茄子と比べると収穫量は3倍になります。
ナス(水耕栽培エアポンプ式)を栽培してみて、
通常の水耕栽培で育てたナスよりも、3~4倍近い大きさに育ちました。
収穫量も3倍で凄い!(・∀・)
でも、場所も3倍、肥料水も3倍近くになったので結果良いのかどうか分かりませんw
収穫したナスの味は、普通の水耕栽培で育てたよりも大きく食べごたえがありました。
茄子の栽培に関しては、水耕栽培のエアポンプ式が一番良いのかなと感じています。


ナス(水耕栽培エアポンプ式)の発芽からの成長を動画で短くまとめて見ました。
(*^▽^*)