ニラ (土壌式水耕栽培)2

 

 

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

254日後、年が明けて2018年になりました('ω')ノ
(2018年1月の平均気温は4.7℃です)
寒くなってきて葉も枯れてきました。

 

 

 

 

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

282日後、
(2月にはいりました。2月の平均気温は5.4℃です)
葉が枯れたな~って思っていたんですが、
中心部分の葉は枯れずに残ってる感じです。

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

根本をよく見てみると、
株が育っていて中心から元気な葉が少しずつ伸びているようです、

 

 

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

317日後、
(3月にはいりました。3月の平均気温は11.5℃です)
暖かくなってくると同時に葉も太くニラの香りも漂うようになってきました。

 

 

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

352日後、
(4月にはいりました。4月の平均気温は17℃です)
早いもので、そろそろ発芽して1年になります。
ここまで病気や虫の被害もありませんでした。
(匂いがする野菜なので虫よけになったのかな?)

 

 

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

373日後、2年目に突入しました。(`・ω・´)
(5月にはいりました。5月の平均気温は19.8℃です)
長かったけど、いよいよ初収穫します。
蕎麦の薬味として食べてみたのですが、
採れたてのせいなのか、凄くニラの香りが際立ってて、とても美味しかったです。
これも、市販のニラ以上の味でした。

 

 

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

377日後、
とても美味しかったので、もっと食べたい欲求が起こりw
考えた結果、株分けして、もっと大きなプランターで育てることにしました。

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

株事に分けてみました。
思っていたよりも、しっかりとした株に成長して、ちょっと感動です。

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

大きなプランターに、株事に少し間をあけて移し替えていきます。

 

 

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

409日後、
(6月にはいりました。6月の平均気温は22.4℃です)
大きなプランターにも馴染んできたみたいで成長がとても良いです。
1~2週間で元通りに生えてくれるので、とても効率が良くて重宝します。(*'ω'*)

 

 

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

457日後、
(8月にはいりました。8月の平均気温は28.1℃です)
1~2週間で奥、中間、手前の方とローテーションで収穫しているので
毎日のように美味しく頂いてます。

 

 

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

499日後、
(9月にはいりました。9月の平均気温は22.9℃です)
9月に入って花芽が出てきました。
花芽が出てくると葉っぱの部分が固くなるので今年の収穫は終わりです
美味しいニラをありがとう(*'ω'*)

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

ニラの花、初めて見たけど可愛い(*'ω'*)

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

株の部分を見てみると、少し茎が細いような・・ 来年の為に休ませてあげないと・・・

 

 

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

527日後、
(10月にはいりました。10月の平均気温は19.1℃です)
収穫を止めた途端、大きく成長し始めましたw

 

 

 ニラ にら 韮 水耕栽培
栽培 Chinese chive 育て方  

548日後、
(11月にはいりました。11月の平均気温は14℃です)
葉の先端部分が枯れ始めてきました。
肥料水も吸わなくなりニラも冬支度に入ったみたいです。
2018年も終わりです。(*'ω'*)