57日後、
6月になり、気温も高くなってきました。
肥料水を良く吸ってしまっている為か、少し葉がゴワゴワして少し気になります。
(。´・ω・)ん?
トマトの底が黒くなってる・・・
これは前に大玉トマトで経験した尻腐れ病では・・・
他にもあるかなと思い、
調べてみると12個ほど尻腐れ病になっていたので、取り除きました。
尻腐れ病は、普通は水分不足から起こるカルシウム不足なのですが、
土壌式水耕栽培では、窒素過多によって
カルシウム吸収が抑えられたのが原因なので
少し肥料水を抑えてみます。
71日後、
肥料水の濃度を薄くしてからは
尻腐れ病もおさまり、真っ赤な美味しいそうな実が生りました。
早速、収穫して糖度を調べてみます。
糖度は10度!
シュガープラムの糖度は10~12度と書いてあったので、
まぁまぁ成功なのかな、
味見してみると、確かな甘さがあります。
トマトの酸味を感じる種の部分が少ないからなのでしょうか、
あえて気になるところと言えば、
皮の部分が少し硬さがあるかなと思うところぐらいです。
全体的な感想としては、本当に美味しい(*'ω'*)
教えてくださった方々に感謝です。ありがとうございます。
78日後、
肥料水の濃度を元に戻してみましたが
尻腐れ病も再発病せず順調に育っています。
92日後、
大粒のシュガートマトの実が沢山生ってくれています。
しかし、2021年の夏は非常に暑く
そのせいなのか、シュガープラムが枯れてきてしまいました。
残念ですが、ここで収穫終了です。
種収穫量は92日間で101個でした。
糖度は、10~13度くらいで大粒の実の方が糖度は高かったです。
シュガープラムを栽培してみて
非常に甘くて味が良く、生で食べても加熱して食べても
とても美味しかったです。(これ以来、我が家では毎年育てています。)
今回は、暑さのせいで途中で枯れて101個しか収穫出来ませんでしたが
枯れないで9月頃まで育てば200個以上収穫出来ると思います。
とても甘くて美味しいトマトなので栽培するのにはオススメです
教えてくださった方々ありがとうございました。(*'ω'*)
甘くて美味しいと評判のミニトマト(シュガープラムを育ててみましたを動画にまとめてみました
(*^▽^*)